LIVE / EVENT REPORT

2008.11.13 電気グルーヴ ツアー2008 “叫び始まり 爆発終わり”〜山親爺スペシャル〜@ペニーレーン24 レポート


Ticket

札幌での電気単独公演としては2000年3月10日のツアーツアーZepp Sapporo公演以来実に8年半ぶり。 間に何度かRising Sun Rock Festivalへの参加はありましたが、やはり単独公演とは別物なので、非常に楽しみにして行って参りました。

18時30分開場だったのですが、18時前には会場であるペニーレーン24に到着。 1階でグッズの先行販売を行っていたのでちょっと覗いてみたものの、この時点ではまだ買わず。 2階にコインロッカーやクロークがあるということで2階へ行くと、 幸いコインロッカーがまだ空いていたのでそこに上着を詰め込み準備完了。

18時10分過ぎに2階で係員指導のもと整列が始まりました。 整理番号100番までの人は屋内で待つことになりますが、101番以降の人は外の駐車場に並んで待つことに(ワタシは10番台だったので屋内で待機)。

開場時間の18時半近くになると、入り口のある1階に向かう通路へ移動を開始。 開場からほどなく中へ入って地下のフロアへ。最前列のちょい左側を難なく確保して開演を待ちます。 BGMには80年代っぽいエレクトロニックミュージック(Kotoの「Jabdah」や「Chinese Revenge」など)が流れてました。

開演時間の19時30分を数分回ったところで場内が暗転し、観客は大いに盛り上がります。 青白いライトに照らされてまずは卓球さんとKAGAMIが登場。 二人ともブルーとグレーの半袖作業着姿。さらに卓球さんは犬の顔がついたキャップを被ってました。

「ズーディザイア」のイントロが流れ、縦ノリの観客が大盛り上がりの中瀧さんが登場。 衣装は卓球・KAGAMIと同じでしたが、頭にはグレーのシルクハットを被ってまして、 マイクスタンドにはサブタイトルにもなっているお菓子「山親爺」が何枚も付けられてました (曲中にその山親爺を剥ぎ取ってフロアに投げつけたりも)。 なお、機材テーブルの上にも缶入りの山親爺が一つ置かれていたり。
序盤は『J-Pop』と『Yellow』からの曲が続き、「どんだけ The ジャイアント」では瀧さんが柔らかいこん棒のようなものを持ち出して 前列にいる客の頭を次々叩いて回り(ワタシも叩かれました(笑))、最後は「サ〜イ〜ゼ〜リ〜ヤー!」と叫んでました。

ここからは演奏中のパフォーマンスで覚えているものを列挙していきます。

  • 「Shangri-La」 〜 サビの“♪夢でキスキスキス”のところで瀧さんがモニタースピーカーに腰掛けて某写真週刊誌に撮られたキス顔を再現。
  • 「Mud Ebis」 〜 瀧さんがカウベルを持ち出し、途中で観客の一人に渡して叩かせる。
  • 「Acid House All Night Long」 〜 瀧さんが曲の終わり部分を間違って歌っていたらしく、挙手をした卓球さんに「この中に一人、ごまかしてる人がいまーす!」と指摘される。
  • 「ガリガリ君」 〜 前曲の「Fake It!」でステージ上から姿を消していた瀧さんが鳥居みゆきのコスプレ(白のシルクのパジャマに熊のぬいぐるみ)で登場。 “ヒットエンドラーーン!”を繰り返し、後のMCで「非常に体力を消耗した」とのこと(練習は本番直前にYouTubeを観ながら行ったとか)。 名古屋と大阪ではやらなかったそうなのですが、その理由は「瀧に合うシルクのパジャマがなかったから」。 あまりの体力の消耗ぶりを見て「東京ではやめよう」とも。 「ガリガリ君」が終わった後も次のMCまで鳥居みゆきのままでしばらくライヴを続行するハメになり、これもキツかったとか。
  • 「マイアミ天国」 〜 瀧さんが最前列の柵に方足を乗せて歌うパフォーマンスを行ってましたが、これは「(パジャマ姿の)自分を鼓舞するためにやった」そうです(笑)。
  • 「キラーポマト」 〜 MC中に衣装替えをした瀧さんは、胸に“瀧”の文字が縫い付けられた緑のジャージ上下に巨人帽といういでたち。 曲の途中、しばらく仰向けに寝転がって歌ったりも。
  • 「かっこいいジャンパー」 〜 毎回ご当地の地名を織り交ぜて歌うのが恒例となってますが、今回も“♪札幌で見つけたジャンパー”と歌う。
  • 「スネークフィンガー」 〜 サビの“♪痩せない痩せない痩せないよ〜”の箇所では、お二人が前に出てきてお腹を出して熱唱。
  • 「N.O.」 〜 卓球さんが前に出て歌っている後ろで瀧さんがHandsonicをドラムスティック(というか太鼓のバチ?)で軽快に叩く。 なお、VJは曲にちなんでNew Order『権力の美学』とPop Will Eat Itself『This Is This』のジャケットをパクったもの。
  • 「CATV」 〜 瀧さんが消火器をサックスのように見たてて吹くという懐かしいパフォーマンスを行う。
あとどの曲だったか思い出せませんが、自転車のハンドル部分だけを持ち出して、リズムに合わせてハンドルに付いているラッパをパフパフと鳴らしてました。 すぐ客席に投げ出して受け取った客にラッパを鳴らすように指示してましたが。

続いてMCネタ。こちらも記憶が不鮮明なので覚えている範囲のものを列挙していきたいと思います。

  • 最初のMCでは、「今日はやるよ〜」と今日のライヴが長丁場であることを宣言。 その後のMCでも「まだまだやるよ」と話し、観客が盛り上がると、「ていうか平日だよ? 平らな日って書いて平日。みんな大丈夫?」とか話してました。
  • 北海道ネタとしては、卓球さんが「みんな手袋“はく”って言うんでしょ? 何その前足感覚(笑)」とか 「ゴミは“投げる”っていうんでしょ? さすが道(みち)の人だなぁ」とか。 瀧さんはビールを飲んで「北海道はビールが美味いね」とも。
  • ビールと言えば、「男性客で瀧からビールを口移ししてもらいたい人」を募り、自ら手を挙げた男性客一人をステージに上げ、 瀧さんからビールを口移ししてもらって更にそれを瀧さんの口に戻すというパフォーマンス(瀧さんは飲み込まずに吐き出してました)。
  • 今回のツアーでは当初札幌公演は日程に入っていなかったのですが、イベンターであるウエスの好意で実現したことに触れてお礼を述べる。 客席からも「ありがとう」という声があがると、卓球さんが「いやいやこっちこそありがとうだよ」と再びお礼。
  • Devicegirlsの紹介では卓球さんが「略してデバガメ。デバガメ野郎です。みんな後ろ向いて“デバガメ野郎!”って叫んでやれ!」と促し、 観客もそれに応えると、VJスクリーンには“オバンデシタ”の文字が(笑)。
  • 卓球さんの話で、以前フジテレビの番組「冗談画報」に出たときに新聞に“レオナルド熊に似たヴォーカルが…”と書かれたことを思い出し、 “レオナルド熊プリオ”という言葉が昨夜浮かんだとか。それでフッと笑って眠りについたとか(笑)。
  • 卓球さんが最近見た夢の話。 片岡鶴太郎とダチョウ倶楽部の上島竜平がごはんにウ○コをかけて遊んでいたところ、 鶴太郎がそれをネコの形にして三毛猫のように仕立て上げたとか。 「さすがアーティストだなぁ」と思って誰かに見せようと廊下に出たら、藤井隆がいたので呼んで見せたところ、感心した様子で顔を近づけていたので、 それを見てゲラゲラ笑っていたところで目が覚めた、とか。 「どうなの? この夢? お客さんの中にフロイトはいらっしゃいませんか〜?」と呼びかけてました(笑)。
  • 今回のライヴ会場であるペニーレーンの話では、この会場でやるのは3回目だということ。 16年前はちょうど同じ日にライヴを行ったことに触れ(1992年の全国鼻毛あばれ牛ツアー)、「あれから16年!」と綾小路きみまろチックに叫んでみたり。 そして「そのとき観に来た人ー?」と問いかけるとそこそこ手が挙がって驚かれてました。 で、「その前の最初にやったときは既に脱退が決まっていたCMJKがいて、まりんが照明をやっていた」という話をされていたのですが、 調べてみたところペニーレーンで最初に演ったのは1991年11月の仏恥義理TECHNO GROOVE TOURのときで既にCMJKが脱退してまりんが在籍していたので、 恐らく同年5月のCALL 266 TOURで公演を行ったベッシーホールと勘違いされたのかなと思います。
  • ツアーグッズの宣伝では、マフラータオルが札幌公演のみ限定の厚手なものになっていることに触れ、 卓球さんが「北海道寒いでしょ? これを首に巻いてボクのことを思い出して」とキザっぽく言ってました。 それから瀧さんがちょうちんを取り出して宣伝したり、まりんデザインのドットスマイルTシャツが暗いところで光ることと、まりんのダイイングメッセージが 入っていることを話してました(笑)。
アンコール時のMCでは卓球・KAGAMIがトイレに行ったりとリラックスした雰囲気。 「地蔵」〜「ビーチだよ!電気GROOVE」〜「カフェド鬼(顔と科学)」〜「カメライフ」をやっておよそ3時間に及ぶステージは終了(「地蔵」では卓球さんが鍵盤ハーモニカを手弾き)。 最後VJスクリーンには山親爺のロゴマークを模したものが映し出されていました。

終演後、狭い階段を登って外に出るまでが混雑しててひと苦労。前方にいたので出るのは最後の方になってしまいました。 そして階段を上がったところにあったグッズ売り場で欲しかったグッズをひと通り購入して(ステッカー、缶バッチセット(最後の1個!)、マフラータオルの3点)帰路についたのでした。

終演後のペニーレーン24
終演後のペニーレーン24入り口付近の様子。

後の東京公演行ってから気付いた相違点としては、レーザー光線による演出がなかったこと(VJもない曲のときにはスクリーンには暗幕がかけられました)、 「ビーチだよ!〜」にVJ映像が付いていたこと、最後に「カメライフ」を1曲多くやってくれたこと、というカンジでしょうか。 久しぶりの札幌単独公演、初めての最前列での鑑賞ということで非常に満足なライヴでした。

[セットリスト]
1. ズーディザイア
2. モノノケダンス
3. ア.キ.メ.フ.ラ.イ.
4. 半分人間だもの
5. どんだけ The ジャイアント
6. さんぷんまるのうた
(MC)
7. 少年ヤング
8. Shangri-La
9. Mud Ebis
10. Bingo!
11. Acid House All Night Long
(MC)
12. The Words
13. Fake It!
14. ガリガリ君
15. マイアミ天国
16. ニセモノフーリガン
17. Area Arena
18. 湘南アシッド
19. Flashback Disco
20. Nothing's Gonna Change
(MC)
21. キラーポマト
22. スコーピオン
23. B.B.E.
24. Volcanic Drumbeats
25. かっこいいジャンパー
26. レアクティオーン
(MC)
27. スネークフィンガー
28. N.O.
29. モテたくて…
30. CATV
31. 誰だ!
(アンコール)
32. 地蔵
33. ビーチだよ!電気GROOVE
34. Cafe de 鬼(顔と科学)
35. カメライフ

BACK
HOME