2002.12.13 Electraglide 2002@幕張メッセ レポート |
タイムテーブル(当初予定)
毎年千葉の幕張メッセにて開催されるテクノイベント、エレクトラグライドに初めて参加して来ました。
今年の目玉は何と言ってもクラフトワーク。更に元電気グルーヴの砂原良徳の初ライヴも披露されるとあって、
同日札幌プレシャスホールで行われるLOOPAを犠牲にしてまで、非常に楽しみにしておりました。 ワタシは当日朝の飛行機で東京入りする予定だったのですが、朝目覚めて外を見ると大雪で、飛行機が飛ぶのかという不安にいきなり襲われます。 なんとか新千歳空港まで行ってみると、時間通りのフライトということでひと安心。 昼過ぎには無事羽田空港へ到着したのでした。 開演時間まで渋谷のレコ屋で買い物したりして過ごした後、22時ちょっと過ぎくらいに会場入り。 入場ゲートを抜けると係員からエレグラのビニールバッグを受け取り、更にHMVのおねーさんからピンクのルミカライトを貰います。 帰ってきてから気づいたのですが、このルミカライト、ペットボトルぶら下げられるようになってたり、携帯電話ストラップになってたりしたんですね。
さて、まず目に飛び込んできたのは、ミラーボールが回るだだっ広い部屋。 ライヴステージとDJステージの間にある休憩スペースといったところでしょうか。 飲食店やらHMVやらX-BOXやらのブースが壁際にあって、中央に喫煙所というレイアウト。 WIREではステージ以外にこういう開放的な空間はなかったので、ちょっと圧倒されました。 まず最初にグッズ売り場をのぞこうと思ったのですが、長蛇の列にゲンナリしてすっぱり諦めます。 「とりあえず音の鳴ってる方へ…」とDJステージに向かったつもりでしたが、着いたところはライヴステージ。 開演時間までBGMを流していただけでした。 この時点でまだクラフトワークの予定時間まで1時間近くあるというのに、多くの客がスタンバイ中。 改めてライヴステージとは真逆の方向にあるDJステージへ向かうと、トップバッターのTim Deluxeがスピンしておりました。 正面左右に一つずつと後ろの正面に一つスクリーンが設置されてまして、CGなどとともにブース内の映像も流しています。 WIREでも少しくらいブースの様子を流しても良さそうなもんですが…。 ステージの雰囲気はちょうどWIRE02のセカンドステージのようなカンジ。 リル・ルイスの「French Kiss」なんかもかけてくれて、なかなか良かったです。
クラフトワーク開演30分前くらいにライヴステージの方へ移動。
某サイトの管理人さんと会って後方で少し歓談したりしてました。
このライヴステージの後方という場所は、臨時トイレへの出入り口があって外の空気がモロに流れてくるという、会場内で最も寒い場所でした。 ステージは、ノート型パソコン(+α)を4人分並べたシンプルな機材と、その後方にプロジェクターでCGを映すスクリーンが3画面分横に並んでいるという構成。 メンバーが右手から登場すると大喝采。いきなり「Numbers」ときました。 スクリーンには曲に合わせてドット柄の数字がシンプルなCGで動きます。 続いては「Computer World」。歌詞にあわせて“FBI”“SCOTLAND YARD”等の文字が映しだされます。 最初の何曲かはアルバム『Computer World』からのものばかりで、特に「Pocket Caliculater」では電卓のCGが泣けました。 日本語詞のところではみんな大合唱状態。
さて、クラフトワークが終わったところで、しばらくは観たいものがないため休憩することに。
気になってたグッズ売り場などのぞいてみたり。
話には聞いてましたが、クラフトワークグッズはもうほとんど売り切れとのこと。
Tシャツが2種類あったらしいですが…。
この休憩時間中には
スクエアプッシャーがライヴをやってましたが、彼のライヴは昨年のフジロックでのステージを観てあまり自分の趣味ではなかったので、
最初からパスと決めておりました。話によるとけっこう盛り上がっていたみたいです。
急いでライヴステージに向かうと既にステージ上に人影が2つ。
「え? 二人?」と思って良く見ると、向かって左手がまりんで、右手がサポートメンバーのようでした(誰かはわかりませんでした)。
ステージには後方に一画面分のスクリーン、左右に特大モニターが一台ずつ配置されてました。 終わってみれば、まりんのライヴもMC一切ナシ。 演奏もたまに横を向いてシンセを使ってましたが、基本的には正面向きでうつむいて卓(?)をいじっていた模様。 サポートは何やってたのかさっぱりでした。映像関係でしょうか? 各曲のアレンジはほぼ原曲のままで、極端なリアレンジは聴かれませんでした。 45分ほどの短いセットでちょっと物足りない気もしましたが、初のソロライヴとしては成功と言っていいでしょうね。 まりんが終わったら、後はDJステージのAndrew Weatherallを残すのみ。 大分疲れてきてはいましたがとりあえず観に行くと、フロアの壁際や後ろの方では、座り込む人や寝込む人が多かったです。 この時間になると、こぼれた飲み物や食べ物で床がかなり汚くなってました。 そんな中Squarepusherが後ろの方でメシ食べながら観てるのを目撃したり。 ウェザオールのDJは、なんだかバックスピンをやたら使っていた印象がありますね。 初めて彼のDJ聴きましたが、いつもこんなカンジなんでしょうか? Koeing Cylindersの「99.9 (John Selway Remix)」がかかってひとりきり盛り上がったところで、 6時頃退散しました(ウェザオールの持ち時間は7時まで)。 最後に全体的な感想を少々。 同じ屋内テクノイベントということで、どうしてもWIREと比較してしまいますが、あの広大な休憩スペースと柵のないフロアのせいか、エレグラには非常に開放的な印象を受けました。 食べ物については全然食べなかったのでノーコメント。ソフトドリンクは500mlのペットボトルが300円と良心的でした。 トイレはライヴ終わりなど混んでるときを除けば、比較的スムーズ。女性の方は大変そうでしたけど…。 まぁ、なんだかんだ言っても生でクラフトワークのライヴが観れたのは、すごく大きかったです。 メンツ次第では来年以降も参加したいところです。 |