2006.08.18-19 Rising Sun Rock Festival 2006 in Ezo レポート |
1999年から8回目の開催を迎えたRising Sun Rock Festivalに参加して参りました。 電気関係だと一日目に石野卓球と川辺ヒロシによるユニット、InKのライヴが、二日目には恒例のLOOPA NIGHTが開催されます。 今回はたまたまメインステージ側のテントサイトチケットが取れたため、テントを持って初の泊まりでの参加となりました。 ■8月18日(1日目) 8月に入ってから晴れ続きの石狩だったんですが、RSRの週末だけ狙ったかのように雨。 前日夜はかなり激しい雨に見舞われ、この日も雨の予報。 カッパ類の準備をしていなかったため、行く途中にホームセンターで500円のカッパ上下セットを購入してから会場へ。 駐車場への車列は混んでおらず、スムーズに駐車場内へ車を入れることができました。時刻はちょうど正午ごろ。 テントや寝袋等は事前に会場内ペリカン便ブースへ送っていたので、着替類くらいの軽い荷物を持って入場ゲートを 目指します。
入場ゲートは11時オープンなので混雑も落ち着いてるかなと思っていると、ゲートに近づくにつれて人が多くなり、かなりの混雑ぶり。 しかも列によって進み具合がバラバラ。ワタシは要領よく5分くらいの待ちで入場できましたけど、誘導の仕方に少々問題アリ。 入場時にはリストバンドを付けてくれるんですが、今回初めて導入された布地タイプのもの。 後で聞いた話だと、これを付けるのに時間がかかったりもしたそうです。 色んなところで指摘されてますが、入場ゲート係員の数も少なすぎるんじゃないでしょうか?
そんなこんなでようやく会場内へ。 まずはテントサイトチケットの交換。かなり空いてて(というかほとんど人がいなかった)、入場ゲートそばの通路に面した場所をゲットすることができました。 場所を確認した後、ペリカン便のブースに行って自分の荷物を引き取る。 テントの設営はぶっつけ本番でしたが、1時間弱で終了。早速会場内散策へと繰り出し、 Sun Stage〜Earth Tent〜Black Hall〜Red Star Field〜Moon Circusと一通り見て歩きました。
Moon CircusそばのWIREブースも覗いて、コラボTシャツを購入して缶バッジガチャガチャを5回ほど。
そろそろ最初のライヴが始まる時間が近づいてきたので、Sun Stageへ引き返す。
某時代劇のテーマ曲が流れて、Char、山崎まさよし、奥田民生の3人が登場。
刀で切り合ったりしてましたねぇ。
3人とも時代劇口調(といっても「〜でござる」とかそんなカンジ)でMC。
Charが昨日の夢に清志郎が出てきたというお話を。「もうヤバいのかも(笑)。オレだから(こういうこと)言える」とか何とか。
最初はエゾのテーマ曲(?)から始まって、「サマータイムブルース」の替え歌。ちょっとエッチな内容でしたね(笑)。
「Nowhere Man」「Come Together」なども披露したところでポツポツと雨が降り出しました。
MCでも「微妙な天気でござるなぁ」と言っていた通り、パラパラ降って時折ちょっと止むとかそんなカンジ。
ちなみにChar・民生の両氏は終始ギターだったのに対し(何度かギターを変えてはいましたけど)、山崎氏はパーカッションも
やったりしてました。
最後は「上を向いて歩こう」をやって、冒頭と同じテーマ曲に乗って退場。 いったんテントに戻って雨宿りした後再びSun Stageへ。今度はくるりです。
メンバーはクラシック音楽(「モルダウ」?)に乗って黒いマントを羽織って登場。
ステージに横一列に並んで深々とお辞儀をした後マントを脱ぐという演出でした。 MCはヴォーカルの岸田氏がボソボソっと喋るカンジ。 「しょーもない話していい? 昨日ススキノ行った。あ、ソープちゃうで。スパゲッティ無性に食べたくなって。 そしたら入った店がすごい変な店で。ランチョンマットに変な絵が書いてあったり。肝心の味もマズかった」とか話してました。 公演中はほぼずっと雨が降ってまして、 「雨あがらしたる」と言っていたにもかかわらず雨は止む気配なし。 すると「予定変更や。雨降れー。ズブ濡れにしたる」とか言い出す始末(笑)。 こんなカンジでくるりのライヴは終了。退場時にはまたマントを羽織ってお辞儀してました。 次の目当てであるMoon CircusのInKまで少し時間があったので、WIREブース隣にある札幌のスープカレー店 「ピカンティ」のスープカレーを食す。適度な辛さですごく美味しくて、実際のお店でも食べてみたいと思いましたね。
Moon Circusへ向かうとまだInKの前の瀧見憲司氏がステージ前方のせり出し部分でDJ中。大阪でのライヴを思い出します。 いよいよInKのライヴ開始、と思いきや卓球さんがマイクを取って喋り出す。 「え〜、ここで残念なお知らせがあります。実は曲のデータが届いてなくてライヴが出来なくなりましたので、中止します」と衝撃発表。 当然客からは「えーーーっ!!」という悲鳴が。すると卓球さんが 「…というウソを今つきましたっ!」 というオチが。いやぁビックリした。 ライヴは小雨の降る中無事にスタート。最初にちょっとしたオープニングSEがあって、「Into The Sound」へ。 やっぱり卓球さんの生ヴォーカルはアガりますねぇ。 その他未発表曲なんかも織り交ぜて、「氷の世界」もやってくれました。 そして「Bassline」で盛り上がった後、トライバルなカンジの曲をやて最後は「Good That You Come」で締め。 1時間のライヴは終了し、すぐにDJ NORIによるDJプレイがスタート。 卓球さんは終始ゴキゲンでテンション高かったです。ライヴ中にも色々叫んでました。 「Ezo in the House!!」とか「雨降ってないでしょ!? 雨降ってないでしょ!? 雨降ってないでしょーーっ!?」とか(笑)。 あと手元の機材を客席に見えるように立ててイジって見せたり。 ちなみにRSRの公式サイトでUPされていたセットリストは以下の通り。
M.1 OPSE 次に見ようとしていたグループ魂まで時間があったので、グッズ売り場で事前に申し込んでおいた商品を受け取って テントへ戻りました。
グループ魂は激混みが予想されたので、開演の20分ほど前にEarth Tentに着いて、PAの前あたりを確保。
時間になるとSEとともに港カヲルが登場。サッカー日本代表のユニフォーム姿で背中には“PENIS”の文字が(笑)。
「夜のクラーク博士、渚カヲルでございます」と挨拶したり、「道産子チ○コ! 道産子ア○ル! 道産子クリ○リス!」と
コール&レスポンスをしたり(笑)。
再びMC。会場のあまりの熱気にテントの天井に水滴が溜まり、ポタポタと落ちてくるのを見て、「イヤらしいですねぇ」とか
言ってましたねぇ(笑)。
話題はSun Stageのトップを飾った三人の侍になり、「チャーのフェンダー」へ。
次の「Over 30 Do the 魂」の曲中に“北怪道”と書かれたTシャツを着た向井秀徳がいつの間にか乱入。
アカペラで「お野菜サンバ」という曲を披露するも、“キタキツネの頭を万力で〜”とかいう結構えげつない歌詞で、
メンバーから「野菜入ってねーじゃねーか!」と突っ込まれる始末。
向井氏はすぐ退場してライヴ再開。「バカからの小包」と「TMC」をやって演奏は全て終了。 で、そのままEarth Tentに残ってゆらゆら帝国を待つ。 ゆら帝は過去のRSRで何度かライヴをなんとなく観てましたが、本格的に聴き出してからは初めて観るライヴだったので、 非常に楽しみにしてました。と言ってもこの時点では最新アルバム『Sweet Spot』も最新シングル「つぎの夜へ」も 聴いてなかったりしましたが(苦笑)。
時間になるとおもむろにメンバーが登場し、ゆるやかな曲でライヴスタート。RSRの公式サイトによると1曲目は「タコ物語」だった模様。
みんな静かに聴きいるカンジでしたが、2曲目でいきなり「すべるバー」が来たもんだから大盛り上がり。
続いて「夜行性の生き物3匹」と激しめのナンバーが続きます。
MCらしいMCはなく、3人は黙々と曲をこなすカンジでした。
その後何曲かやって最後は「3×3×3」。大好きな曲だったので初めて生で聴けて嬉しかったなぁ。
しかもアルバムに収録されていたものとは大幅にアレンジが違ってました。 次もEarth TentでDMBQを観たかったのですが、開演まで時間があったので外に出ると、すぐそばのBlack Hallで 宇宙レコードのコントライヴが始まるという呼び込みがあったので、見てみることに。 頭が3つある仏像のコント、場末のスナックを舞台にしたコント、専門学校のCMをモチーフにしたコント、教育TV風の映像を 使ったコントなどをやってました。 と、DMBQの始まる時間が近づいてきたので、コントライヴの途中で退場してEarth Tentへ。 DMBQは初めて観ましたが、なんというか混沌としたライヴでしたねぇ(笑)。お兄さんのバンドである怒髪天とは エライ違いです。後半はヴォーカルがガスマスクはめてみたり、唾垂らしてみたり。 最後はドラムセットを解体してステージ中央に積み上げて、ギターでぶっ叩くというパフォーマンスをやって終了。 …うーん、あまり好みじゃないかも…。 Earth Tentのトリである怒髪天は観ようと思っていたので、それまで少し時間があるなぁと思って屋台の方へ。 タイ料理の屋台でガイヤーンというタイ風焼き鳥を買ってEarth TentそばのモニターでThe Homesicksというバンドの ライヴを観ながら食べてたんですが、冷めててあんまり美味しくなかったなぁ…。
The HomesicksはDMBQとは逆に観ていて非常に気持ちの良いライヴ。ヴォーカルのキャラクターも面白い。 なんでも北海道出身のバンドだそうで、今日は札幌の地下鉄麻生駅からギターを抱えてお客さんと一緒にバスに乗って現地入りしたとか。
そしていよいよ今日のトリである怒髪天。 オープニングテーマが流れてメンバーが登場。増子さん、リーゼントじゃなかったなぁ。 すると、ベースだけ出てこない。 増子さんが置き手紙を見つけて読み上げると、「お酒飲みすぎて具合が悪いので遅れます」という内容。 「こんなこともあろうかと助っ人を呼んである」と言って紹介されたのが“アサヒノボル君”。 北海道の形をした顔から朝日が昇っているカブリ物をした人が登場。観客からも笑いが。 ライヴは「サスパズレ」をちょろっとやってからスタート。去年のRSRと似たようなセットだったと思います。 増子さんを始めメンバーの皆さん(ただしドラムは除く)はライヴが始まるまでお酒を断っていたそうで、 「ライヴ終わったら飲むぞぉ〜!」と高らかに宣言してました(笑)。 MCではアルバム発売告知とかツアーで札幌に来ますとかそんな話の他、「札幌駅のエスタにあるら〜めん共和国には ガッカリだ!」とも。 終盤には「サスパズレ」。増子さん曰く「エゾのための曲」だとか。「これ聴きたいがために来たヤツもいるだろ?」とも言ってましたね。 で、曲中に演奏が止まるんですが、そのときに客席で歌いたいと言い出して、去年同様マイクを持ってステージを下り、ステージとPAの 間くらいのところでお客さんに囲まれながら熱唱。 更にそれだけでは物足りず、TVカメラマンが座っている台座を指差し、「あそこに行きたい」と言い出す。 何とかマイクのコードを引っ張ってカメラマンの真横に到着すると、カメラマンに「“仕事中だギター!”って叫んで貰えます?」とお願い。 カメラマンの方はちょっと怒ってる様子で渋々「仕事中だギター!」と叫ぶと演奏再開(笑)。ホント楽しませてくれますねぇ。 「サスパズレ」が終わると、「いつもはここで終わりなんだけど」と前置きして最後に「つきあかり」というちょっと静かめの曲を やって終了しました。やっぱ怒髪天のライヴは楽しいっすね。
こんなカンジで1日目は幕を閉じました。すぐテントに戻って3時くらいに就寝。さすがに疲れました…。 ■8月19日(2日目) 朝9時過ぎに目が覚める。天気は曇りで時折小雨がパラつきます。 とりあえずお腹が空いたので朝ご飯を調達しにGreen Oasis方面の売店を見て歩く。 朝から食べたいと思えるようなものもなかったので、サンクスのブースでパンを買ってテントで食べつつ、開演までまったり過ごす。
2日目最初は13:30からの真心ブラザーズを見ようと思ったものの始まるまで少し時間があったため、Sun Stageのトップである 13:00スタートのモンゴル800をちらっと見ようとスタンディングゾーンへ。 モンパチ登場前に前日同様WESSの山本氏がマント姿で登場して挨拶。だいたい昨日と同じようなことを喋ってモンゴル800の 紹介をして退場。 モンパチは最初の2曲だけ聴きまして、2曲目に「あなたに」をやって盛り上がりましたね。 その盛り上がりを見届けつつRed Star Fieldへ移動。するとすごい集客でびっくり。
定時よりちょっと遅れてまず桜井さんがオーバーオール姿で登場。昔のこども向け番組のお兄さんのイメージのようです(笑)。 桜井さんが大きく手招きして他のメンバーが登場。ゲストミュージシャンとしてスカパラの沖さんの姿も。 YO-KINGさんは「楽屋にこの衣装あってイヤな予感したんだよな〜」とちょっとご不満な様子。
ライヴはバックメンバーが何度か引っ込んだり出てきたりしながら進行。「拝啓、ジョン・レノン」とかやってました。
で、YO-KINGのMCで「ここに来る途中のタクシーでラジオを聴いてきた。STV?ラジオっていうの? その中で高校野球の
応援でよく歌われる歌特集をやっていた。そこでかかっていた曲をやります」と言って「どか〜ん」を演奏。
電気も昔ライヴでカヴァーしてた曲ですね。大変盛り上がりました。
その後は「夏を謳歌してますか〜? 我々には夏をうたった歌がたくさんあります!」と言って
「Endless Summer Nude」などを披露。
最後は「Everybody Singin' Love Song」をやって終了でした。いやぁすごい集客でした。
お昼ごはんでラム肉丼食べたりして時間を潰し、再びRed Star Fieldに戻って次の民生さんを待つ。 すると東京パノラママンボボーイズの「パチンコ」が流れる中、民生さんがおもむろに登場して機材のセッティングを始めます。 途中で近くの屋台でソフトクリーム買うために並んだりしながら聴いてました。「何と言う」とか「マシマロ」とか「さすらい」とか 有名どころをやってくれたので楽しかったなぁ。 そうそう、曲と曲の合間に観客から「メガネー!」という声が上がったんですが、それに対して「メガネ言うな。そりゃくるりだろうが」 とか返してました(笑)。
ここで一旦テントに戻ったのですが、そのときにSun Stageで米米クラブのステージをちらっと見ました。
結構盛り上がってて、さすがエンターテイナーってカンジ。石井さんはソロよりこっちの方が全然向いてるんじゃないかと(笑)。
異常に人の少ない甲斐よしひろのSun Stageを横目にユキヒロさんを見にMoon Circusへ。
ユキヒロさんのステージは4人編成。そのうちの一人は高野寛さんでした。
最近の作品は聴いてないので、よくわからない曲ばかりでしたが、Sketch Showの延長のようなエレクトロニカな曲調でした。
YMOの名曲「Cue」をやってくれたのが嬉しかった。
MCも何度か挟んでまして、「(遠くから聞こえてくる他のバンドの演奏に対して)あっちに負けないようにやりましょう」と
言っていたり、ちょっと前に出演した某野外フェスで蜂に刺された話も。
「ライヴが始まってすぐに首を蜂に刺されまして…。ロマンチックな顔をして歌ってましたけど、ココはそんなこともなくて
いいですね」とか話してました。
このままMoon Circusに残ってrei harakamiと矢野顕子のステージを見るのも捨てがたかったのですが、Sun Stageの クロマニヨンズを観に行くことに。 開演まで少し時間があったので、Green Oasis側の屋台でジンギスカン丼を食べてからスタンディングゾーンへ。
時間になってメンバーが登場すると、ヒロトはハイロウズのときと全く変わらないカンジ。テンション上がってるのがよくわかります。 曲の方は当然知らないものばかり。カッコいい曲もありましたけど、やはり知らないとノリづらいわけで…。 PAテントの裏ではひたすら踊って盛り上がってる一団がいましたねぇ。 MCでは駒大苫小牧が勝ち進んでいる甲子園の話題になり、ヒロトが「勝つとイイねー」と言うとマーシーが「オレは東京出身 だから早実応援するぞー」と答えたり。 あとはヒロトが唐突に「あ、こんなところにヘンな虫が…。踏んじゃうといけないからよけておこう」とかカワイイこと言ってました。 クロマニヨンズ終了後には毎年恒例の打ち上げ花火。Sun Stage横の土手からボーッと眺めてました。 思えばここ数年はRSRでしかまともに花火見てないなぁ…。 さて、この後はいよいよLOOPA NIGHTということで会場であるMoon Circusへ。 すると、前日のZazen Boysにゲスト出演した椎名林檎がブレイク中のSun Stageで何かやるかもという情報が。 半信半疑でしたが、本当なら是非見たいところなのでSun Stageへ逆戻り。 途中通りかかったEarth Tentで、Zi:LiE-YAというバンドがシーナ&ザ・ロケッツの「レモンティー」のカヴァーをやってたなぁ。 Sun Stageに着いてみたら単に次のEgo-Wrappin'の機材セッティングが行われているだけでした (Egoのセッティングは時間がかかるらしい…)。
そんな肩透かしを食らった後に再度Moon Circusへ。距離があるからこの往復だけでも結構疲れます。 LOOPA NIGHTはフミヤの終盤くらい。15分くらい押してたんですが、次の琉球ディスコ目当ての客がどんどん集まってきてました。 琉球ディスコのライヴは盛り上がりましたねぇ。途中で瀧さんもステージに登場して客を煽ったりして更に盛り上がりました。 ちなみに今回はヴォーカルの女の子はいませんでした。 続いては卓球さんの登場。DJ中に瀧さんがシャンパン開けたりとかしてました(笑)。 Nitzer Ebbの「Let Your Body Learn」ネタとか5月のプレシャスホールでもかけていたロック調の曲とかかけてました。 後者は途中手でレコード止めて客煽ったりもしてました。 卓球さんの序盤に赤い服を着た女性がステージでフラフラ踊ってて、瀧さんと抱き合ったりしてまして、てっきり でたがりのスタッフさんかなーと思っていたのですが、後で聞いたらUAだったとのことでビックリ。 後ろの方にいたから全然気づきませんでした…。
あと卓球さんのときのVJが北海道のローカル番組「水曜どうでしょう」をモチーフにしたものを流してましたねぇ。
オープニング映像をモロパクリしたやつとか(“How Do You Like LOOPA NIGHT?”って(笑))、
北海道の市町村のカントリーサインを多用したものとか。DEVICEGIRLSのメンバーには確実にどうでしょうファンがいますね(笑)。
Disco Twinsは自分たちの新曲を最初にかけていたような。このときはまだリリースされていなかったので、よく覚えていませんが…。 テントに戻ってちょっと横になったら寝てしまいまして、Sun StageトリのKEMURIの演奏で目が覚める。 LOOPA NIGHTの最後を見届けるためMoon Circusへ。近づくと遠くからTOBYさんのDJの音に混じって瀧さんの声が(笑)。 「最後まで残ってるお前ら! …バーカ! でもそんなお前らが大好きです!」とか「自腹で来ておりまーす!」とか喋ってました。 TOBYさんは最後にくるりの「ワンダーフォーゲル」でシメ。 アンコールに答えて卓球さんが1曲…と思いきやイントロだけかけて止めてしまいます。すかさず瀧さんが「うぉぉーーい!」と ツッコミ。最後の最後にDerrick Mayの「Drama」をかけて5時10分くらいに終了となりました。 最後はステージ上にLOOPA NIGHTのメンバーが揃ってましたが、フミヤと琉球ディスコは既に帰ってしまったとかで不在。 TOBYさんは終了後下に降りてきてサインに応じたりしてましたね。
テントに戻って少し仮眠をとってからテントを撤収して会場を後にしました。テント類は帰りは自分で持って帰ったので、駐車場までの 道のりが結構辛かったなぁ…。
結局2日目はほとんど雨に見舞われることもなく、快適に過ごすことができました。 あと初のテント泊だったわけですが、ちょっと休みたいときとか雨が降ってきたときとかはすごく便利(不用意に寝てしまう危険性も はらんでますが…)。 LOOPA NIGHTを満喫したいのならMoon Circusそばのテントサイトがいいかも知れません。夜通しウルサイでしょうけど(笑)。 演奏時間長くして出演者減らしたというのも、個人的には下手に出演者増やして集客増やすよりもイイと思いますね。 Black Hallも去年より大きくなりました。 ちょっと残念だったのがケータイ充電コーナー。 DoCoMoがスポンサーということでDoCoMoにしか対応してなかったのがauユーザーとしてはちょっと不満です。 2日目日中に電池が切れそうになったので、ローソンで電池を差し込むのを買ってなんとか凌いでました。 来年は是非DoCoMo以外のキャリアもお願いします。
こんなカンジでまた来年です。
|