LIVE / EVENT REPORT

2008.08.15-16 Rising Sun Rock Festival 2008 in Ezo レポート


RSRF2008 Flyer RSRF2008 Ticket

今年で10回目となるライジングサンロックフェスティバルに参加して来ました。 今回はいつものLOOPA NIGHTに加え、メインステージでの電気のライヴもあるという豪華仕様です。

■8月15日(1日目)

14時過ぎに車で自宅を出発。会場へ向かう途中も結構強めの雨が降ってたりで不安な気分に…。 駐車場にはスムーズに入れましたが、雨が強くて10分ほど車から出る気にならなかったり。

駐車場
駐車場に到着。このときは小雨でしたが、ちょっと前まで土砂降りでした。

ちょっと小降りになったところを見計らって15時過ぎに入場ゲートへ。ゲート前はそこそこ混んでて、Sun Stageのくるりの演奏を聴きながら入場待ち。 テントサイトの受付を終えたくらいでくるりの出番も終了となりました。

入場ゲート
小雨の中、入場待ち。

会場内へ
ようやく会場内へ足を踏み入れました。くるりの出演が終わった直後くらいです。

ミニパンフとリストバンド
今年のミニパンフとリストバンド。

今回取得したのテントサイトはMoon Circus側だったので荷物をキャリーで引っ張りながら向かったところ、ちょうどくるり終了後の大移動に巻き込まれる。 なんとかテント区画に到着し、ペリカン便のブースで事前に送っておいた荷物を受け取ると、雨で一部がビショ濡れ…。 荷物の管理、もうちょっと何とかならないものでしょうか。

これからテントサイトへ
テントサイトへ移動中…。

ペリカン便ブース
こちらがペリカン便のブースです。

ポカリスエットブース
ペリカン便ブースすぐそばのポカリスエットブース。

指定された区画に行き(わかりづらくてスタッフのお兄さんに確認したりも)、Moon Circusのマボロシの演奏を聴きながらテントを建てる。 幸い、この時間はなんとか雨は止んでました。 40分ほどで建て終わるとちょっとお腹が空いてきたので、Red Star Field側の屋台に行き、ジンギスカン丼を食べる(700円也)。
そのままRed StarFieldの矢野顕子の演奏を最後まで。民生の曲とかやってました。 MCでは札幌で必ず立ち寄るラーメン屋さんの話とか、ニューアルバムの宣伝とか。

Green Oasisの看板
Green Oasisの看板。ジャングルっぽい雰囲気です。

Red Star Cafeの予定表
Red Star Cafe前に貼り出された予定表。18時から18時半まで“鼠先輩<LIVE>”の文字が。

そしてすぐそばのRed Star Cafeの小ステージで18時から鼠先輩のライヴ。 しょっぱなは「六本木」ですごく盛り上がりました(笑)。 その後歌詞が過激でCD化できないという「夜の紙芝居」と「六本木」のカップリング曲「みずかけ論」をやって、もう1回「六本木」をやってました(笑)。 鼠先輩は歌の最中、握手を求めてきた観客の手をとってベロベロ舐めたり、女の子とステージに上がって肩を組んだかと思うと強引にキスしようとしたりとやりたい放題。 最後は新曲「おいた」のPVをスクリーンに流して終了。 このPVもジャッキー・チェン映画のNG集エンドロールのパロディですごく面白くて観客からも笑い声があがってました。 歌もなんか広東語チックなカンジ。ちょっとファンになりそうです(笑)。
その後、CD直売会が始まって、購入すると鼠先輩のサインがその場で貰えるようでした(買いませんでしたが…)。

鼠先輩待ち
Red Star Cafeにて雨の中鼠先輩待ち。

Green Oasisそばのブース群
Green Oasisそばのブース群。

タワーレコードブース
Green Oasisそばのタワレコブース。例年のごとくサイン会もやってました。

スチャダラパー待ち
Moon Circusにてスチャ待ち。

それからMoon Circusに戻ってスチャダラパー。 まずはシンコが登場し、「DAI-KOUBUTSU」の“4番ストライカー金メダル”というヴォイスサンプルに乗ってボーズ・アニ・ロボ宙の3人がムカデのように連なって登場。 最初の「BD発言」では観客のコールためにフリップを用意してくれていて、アニとかロボ宙が頭上に掲げて観客に指示してました。 「Get Up and Dance」の後のMCでは、「今ので何やってる人たちなのかわかったんじゃないかな」とポンキッキーズ世代にアピール。

電気に向かうため、ハナちゃんがステージに呼ばれた辺りで泣く泣く抜けましたが、「ライツカメラアクション」が聴けたので満足。 曲の方は「今夜はブギーバック」やハローワークスの曲「ワークフロウ」の他、「アーバン文法」「アニソロ」とかやってました。 MCも相変わらず面白かった。アニが突然「命懸けってサイコー!」と叫んだり、それを受けてボーズが「何? 羞恥心意識してんの?」と返したり。 話によると抜けた後に「サマージャム」もやったそうで。これはちょっと聴きたかったな…。

電気待ち(その1)
次はいよいよ電気グルーヴ!

電気待ち(その2)
Sun Stageにて電気待ち。

で、早めにスチャを抜けてきたのに電気のライヴは定刻より10分遅れてのスタート。 まずは卓球とKAGAMIが現れて、卓球さんが「バックステージで憧れの鼠先輩に会えた! ステッカーももらった!」と報告し、「ネズミ〜!!」のシャウトでライヴスタート(笑)。 「ズーディザイア」「モノノケダンス」で始まって、多分フジと同じセット。 「N.O.」では瀧さんが電子打楽器(Handsonic?)をスティックで叩いていて、New Orderのピーター・フックが「Blue Monday」で電子ドラムを叩くのを髣髴とさせました。 そして「かっこいいジャンパー」での迷彩+瀧の電飾スーツによるダンスも。“一生懸命覚えました!”というカンジが出てて良かったです。 卓球さんも歌詞を“♪かっこいい 石狩で見つけたジャンパー”として歌ってて歓声が上がりました。 「虹」は五島さんの声とロボットヴォイスが合わさったヴォーカル。 瀧さんがレーザーを振り回したり、卓球さんが間奏部分で“♪電気グルーヴは山親父!”とか歌ってました(「山親父」という北海道のお菓子があるのです)。 両脇のモニターはCGと中継映像を織り交ぜたもので、CGは多分今回のために作られたものだと思われます(RSRのロゴやら北海道の名所に虹がかかる様子やらがありました)。

MCでは、「雨上がって良かったね。実はポケットマネーでミサイル打ち込んだんだ」とか「最初のライジングサンは電気グルーヴがトップバッターでした」とか「北海道はホントに好きなんで、毎回ここでやらせてもらって嬉しい」とか。

で、「フラッシュバックディスコ」が終わった後だったと思いますが、「道産子の皆さんにスペシャルプレゼントがあります!」と切り出すと、 「ノイローゼで電気を辞めた元メンバーが北海道出身で、今回お盆の里帰りがてら来てくれてます」みたいなことを言って、 自身がデザインした黒のカラーボールTシャツに黒いズボンという黒ずくめの服に身を包んだまりんがステージに登場!  セッティングの段階でステージ左手にキーボードがポツンと置いてあるのを発見して、なんとなく怪しいなと思ってましたが…。 そして観客からは瀧さんに促されて“ノイローゼ”コールが巻き起こる(笑)。煽っていた瀧さんが「やめてあげて〜」と制止(笑)。

卓球さんの「では病人を入れて大規模なリハビリを行いま〜す」と「ママケーキ」でライヴ再開。アレンジは4月のリキッドのと同じカンジ。 最後はまりんが前に出てきて“ママケーキ〜♪”と熱唱。背中から青い棒みたいなのを取り出してブンブン振り回したりも。 そのまままりんは残って最後に「富士山」イントロから「カフェ・ド・鬼」(「鬼山(オニサン)」という曲名だそうです)。 瀧さんは炭酸ガスを吹きちらし(それを浴びたまりんが倒れてたような(笑))、最後は卓球さんが下まで降りてきて観客の男性一人をステージに上がらせる始末。 その観客に何か楽器を叩かせた後、観客がマイクで「電気グルーヴでしたぁー!」と叫んで終了。なかなかすごいライヴでした。

この日は1日雨が降ったり止んだりでしたが、電気のライヴのときは雨は止んでましたね。 始まる前と終わった少し後にはパラパラと降っていたのですが…。

テントには戻らず、Earth Tent方面をブラブラして23時ごろに帰宅。 Earth Tentでのバービーボーイズは最後の1〜2曲をモニター画面で観ましたが、何の曲だったのかはよくわからず。 あとWIREブースでRSRとのコラボTシャツも買いました(3500円也)。

噴水
Heaven's Restaurantにあった噴水。

Earth Tent
バービーボーイズ終了直後のEarth Tent。

WIREブース
WIREブース。まだTシャツの在庫はありました。

フジロックブース
WIREブース隣のフジロックブース。

Joy Soundブース
カラオケJoy Soundのブース。お客さんのカラオケで盛り上がってます。

Crystal Palace
Crystal Palaceです。

喫煙スペース
Crystal Palace近くの喫煙スペース。

1日目夜の入場ゲート
いったん退場です。

■8月16日(2日目)

前日とはうってかわって気持ち良く晴れました。 1日目と同じく15時ごろに会場に到着。 開演してからある程度時間が経っていたので、入場ゲートに最も近い駐車場はいっぱい。 仕方なく最も遠い駐車場に車を停めることに…。

駐車場
15時ごろの駐車場。キレイに晴れました。

入場ゲート
結構歩いて入場ゲートに到着。

会場に入ってまずはオフィシャルグッズ売り場へ。 途中WIREブース前も通ったところ、コラボTシャツは全て売り切れ。 ここ数年毎回作成されているコラボグッズですが、こんな早い時間に売り切れたのは初めてじゃないでしょうか?  前日に買っておいて良かった…。

で、事前注文しておいたグッズをすんなりと受け取り、ビークルで盛り上がっているSun Stageを横目にRed Star Fieldのソウルセットへ。

場内マップ
入場ゲート入ってすぐのところにあった場内マップ。

Crystal Palace
Crystal Palaceはこのときに1回入ったきりでした。

WIREブース(その1)
2日目昼のWIREブースの様子。

WIREブース(その2)
ブースの横の方に設置されていたガチャガチャ。今年はやりませんでした。

WIREブース(その3)
コラボTシャツはソールドアウト。チケットはメモリアルチケットを販売してました。

ガチャガチャブース
こちらはRSRのガチャガチャブース。

アーティストグッズ売り場
アーティストグッズ売り場です。

オフィシャルグッズ売り場
オフィシャルグッズ売り場です。

オフィシャルグッズ在庫状況
オフィシャルグッズの在庫状況。結構売り切れてます。

公式パンフレット
今年の公式パンフはこんなカンジ。

Earth Tent
横から見たEarth Tent。

Earth Tent
Earth Tent前のポカリ売り場。

Heaven's Restaurant
Heaven's Restaurantの様子。真ん中奥がスペシャブースです。

スペシャ看板
スペシャブース前のボード。22時から電気が出ます。

DoCoMoブース
DoCoMoブースです。

ローソン
ローソンです。

リストバンドブリッジ
Sun Stage〜Red Star Field間のリストバンドチェック。橋になってます。

ソウルセットは途中からの参加。観客の何人かはそこそこの大きさの旗を振ってました。定番なのでしょうか??
ワタシは近くの屋台で買ったチキンケバブを食べながら、後ろでまったりと聴いてました。

その後、クロマニヨンズを観にSun Stage方面へ戻ります。

Red Star Field
ソウルセット終了直後のRed Star Field。

Red Star Cafeの予定表
2日目のRed Star Cafeの予定表。星野ジャパン戦の文字が。

祭太郎
Sun Stageへ向かう途中に見かけた祭太郎さんです。今年はステージが立派でした(笑)。

Sun Stage
クロマニヨンズ開演直前のSun Stage。

クロマニヨンズは最初MC(?)が1人登場し、彼の呼びかけによってメンバーが登場するという演出。 正直曲とかはあんまり知りませんが、ライヴは盛り上がり必至なのでハイロウズ時代からよく観てます。 CMでお馴染みの“♪ごはんがすすむ〜”という曲とか新曲「スピードとナイフ」とかやってました。 そしてヒロトは最後に尻出し(笑)。

続いてSun Stageではミスチルの登場となるワケですが、ミスチルに全く思い入れも何もないワタシは迷わずMoon CircusのPupaへ向かいました。

Pupa待ち
Pupa待ち。

Pupaは予定より10分押してのスタート。 まずは原田知世以外の5人が登場して曲を演奏。 ステージ後方には映像も投影されてまして、音とキレイにシンクロしてて見てて気持ち良かったです。 で、原田知世(ユキヒロさん曰く、「ウラのバンマス」らしいです)登場でひと盛り上がり。生で見るとさすがにかわいかったです。

MCではほとんどユキヒロさんがメインで喋ってまして、「ミスチルのウラなので人が集まるか心配でした」と言ってて観客の笑いを誘ってました。 実際には結構なお客さんが来てまして、「人少なかったら演奏やめてジャンケン大会しようと思った」などという発言も(笑)。 あと楽屋がミスチルの隣だったということで、ミスチルの楽屋がマッサージ付きで豪華だったという話とか、 先日やったライヴは持ち時間が短かったので今日はたっぷりやりますとか、 Pupaは派遣バンドでメンバーが色んなバンドに借り出されてるとかそんな話をしてました。 あと陽が傾いてきたこの時間くらいからちょっと肌寒くなってきてまして、メンバーもしきりに寒い寒いと話してました。

ライヴ自体は良かったのですが、いかんせんアルバムを聴いていなかったので、個人的な盛り上がりが今一つだったのが悔やまれます。

Pupa終わり
Pupa終了直後のMoon Circusです。

夕焼け
Pupa終了直後の夕焼け。

次に観ようと思っていた椎名林檎まで少し時間があったため、テントで軽く横になって小休止。 ウトウトしながらrei harakamiのライヴを聴いてました。

Red Star Cafe
Sun Stageに向かう途中のRed Star Cafeにて北京オリンピック星野ジャパン戦を観戦の皆さま。

ミラーボールオブジェ
ミラーボールのオブジェ。

Sun Stageに到着すると、スタンディングゾーンはすごい人。さすがに人気ありますね。

椎名林檎待ち
Sun Stageにて椎名林檎待ち。これ以上前に行けない…。

打ち上げ花火が盛大に上がった後にまずは斉藤ネコカルテットの4人が登場。調律が終わったところで林檎さんのおでましとなりました。

英語詞のカヴァーでスタートし、ほぼ全曲ご自身でピアノを弾いてしっとりとしたカンジでした。 「歌舞伎町の女王」とか「罪と罰」とかやってくれた他、誰だかに曲をもらったという新曲も披露。 MCの方はRSR出演アーティストとしては珍しく、北海道ネタ・RSRネタは一切ナシ。 「今やった曲知ってますか?」とかとあるコンサートに行ったら示し合わせたわけでもないのに斉藤ネコさんとバッタリ会ったとか…。 個人的には初回のRSR出演時の話とか聞きたかったんですけどねぇ。

また、演奏中のステージ両脇のモニターには、中継映像とともに歌詞(英語詞は訳詞)の字幕が出てました。 最後は「同じ夜」で終了。とりあえず初回のRSR以来9年ぶりの生林檎が観れて満足。

続いてスペシャブースにて22時から行われる生放送を見学へ。

スペシャブース(その1)
スペシャブースにて22時からの生放送待ち。

スペシャブース(その2)
生放送の内容はこんなカンジです。

時間前には司会の鹿野さんとShellyさんが登場して、オープニングの打合せとか諸注意とか。

電気は何故かスチャと一緒にサカナクションの後に登場。相変わらず面白いトークを連発してました。 ライヴ前にバックステージで鼠先輩に会った話もしていて、向こうから「どうも、鼠先輩です」と話しかけられたとか。 「先輩なのに下からくる姿勢が新しい」みたいなことを言ってました。 あと卓球氏は前夜ホテルに戻って寝たところウン○を漏らしたそうで、「フェスの雰囲気も緩いが、肛門も緩ませるライジングサン」とか言ってました(笑)。 あとは前日のライヴ映像見ながら、「まさかこの数時間後にウン○を漏らすとは!」とか「まりんはあのライヴの後お亡くなりになられて。安らかな死に顔でした」とか。 アニはアニで「電気のライヴでの瀧の何もしてなさっぷりに嫉妬! 自分はちょっとマジメにやり過ぎた!」とか言ってましたし(笑)。

生放送終了後はホットカフェオレを飲んだりして時間を潰してからSun Stageへ移動。0:00スタートのゆらゆら帝国を待ちます。 先ほどの椎名林檎のときと比べて明らかに人は少なかったです。

ゆら帝待ち(その1)
次はゆらゆら帝国です。

ゆら帝待ち(その2)
Sun Stageにてゆら帝待ち。

ゆら帝待ち(その3)
もう1枚ゆら帝待ちの様子。

ゆらゆら帝国は最新アルバム『空洞です』の「できない」からスタート。かなり好きな曲なのでいきなりテンション上げられました。 ゆら帝は去年ワンマンを観に行ったりもしたのですが、今回はそのときの縮小版のようなカンジ。 坂本氏は「タコ物語」でマラカス振ったり、「ロボットでした」でタンバリン叩いたりも(曲の途中で放り投げてましたが)。 相変わらずめちゃくちゃカッコ良かったです。最後は「3×3×3」でシメ。あっと言う間の1時間でした。

セットリストは悪くなかったのですが、せっかくのフェスなのですから「すべるバー」をやるくらいのサービスがあっても良かったかなと思ったり。 まぁゆら帝にそういうのを求めるのは間違いかも知れませんが(笑)。

これで心置きなくLOOPA NIGHTへ。 Moon Circusに着いてみると、卓球さんが回してる前で瀧さんがマイクパフォーマンスで観客を煽ってるところでした。 さすがに客も多く、大変盛り上がってる様子。
瀧さんは「ライジングサンロックフェスティヴァル10周年! LOOPA NIGHTは大体7周年!」とか、卓球さんに対し「ウンコ漏らしー!」とか、 自ら立っている舞台を指差し、「ココ、広くて踊りやすい! 来る?」とか言ってました(笑)。
ほどなく瀧さんは袖に引っ込み、卓球さん一人でのプレイに。 「Greatest Dancer / Robert Hood」「Pump It / DJ Funk」「Serious Moonlight / Perc」とかかけてました。 最後はLOOPA NIGHTではお馴染みの「The Rising Suns」の後、ヘンな歌モノの曲流して終了。

そしてTASAKAに交代すると、お客さんがみるみる減っていきました。まぁ仕方ないところですが。

LOOPA NIGHTへ
これからLOOPA NIGHTに合流の図。まだ卓球さんが回してます。

Moon Circus
Moon CircusのPA裏にあった看板です。

TASAKAの序盤を聴いた後、少しお腹が空いたのでRed Star Field付近の屋台へ行き、フランクフルトとコロッケを食べて休憩。 すぐLOOPAへ戻ろうと思いましたが、ちょっと疲れてきたこともあってテントで1時間ほど休憩。 横になりながらTASAKAの終盤とフミヤの前半のプレイを聴いてました(というか半分寝てました)。
このときには

Qu'Est-Ce Que Vous Voulez? / The Amazing
Enfants (Chants) / Ricardo Villalobos
Get Da Ho / DJ Sneak

なんかがかかっていた記憶があります。

Sound Restaurant
Sound Restaurantで休憩中…。

Green Oasis
途中通りかかったGreen Oasis。

そしてフミヤの終盤から復帰して最後まで。
Extend Sessionではみんな出てきて代わる代わるレコ回してました。 大体毎年やってるのですが、いつもと違うのはフミヤがいるところですね。 これまでは大体トップバッターだったので、最後には姿を見せないことが多かったのですが、今年はトリだったので必然的に参加してました。 あとは瀧さんも出てきてましたが、アニも無理矢理引っ張り出されて出てきて二人でポーズ取ったりとかも。

Extended Sessionは定刻の朝5時キッカリに終了。いつもはアンコールに応えて定刻をオーバーしてやってくれるのですが、 今年はあっさりと終わってしまいました。なので、ちょっと消化不良なカンジは否めません。 TOBYさんは名残惜しそうに客席まで下りてきて観客と触れ合ってました(これも定番ですが)。

朝日
Moon Circusから臨む朝日。

LOOPA NIGHT終了
LOOPA NIGHT終了。

Moon Circusで知り合い3人くらいと会話を交わし、テントで1時間半ほど仮眠してから撤収作業。 荷物をキャリーで引っ張りつつ、会場の一番奥から一番遠い駐車場まで歩いたので、さすがにしんどかった (車に到着するまで45分くらいかかりました…)。会場から近い駐車場を確保するのは重要ですね。

Green Oasis
朝のGreen Oasis。

Red Star Cafe
朝のRed Star Cafe。

Red Star Field
朝のRed Star Field。

Sun Stage
朝のSun Stage。

入場ゲート
退場です。お疲れ様でした…。

こんなカンジで今年のRSRは終了。
1日目の雨とか2日目の撤収作業とか辛いこともありましたが、これまで参加したRSRの中では1、2を争うくらいの楽しさでした。 あと、昨年は使用不能の貼り紙が頻発して問題だったトイレが、今年は例年になくスムーズでした。 行列になっているのを全く見かけませんでしたし、自分も待ち時間なしで用を足せました。素晴らしかったです。 これで後は入場ゲートの待ち時間が解消されればほぼ完璧なんですけどね。来年に期待したいと思います。

BACK
HOME