2005.07.16 WIRE05@横浜アリーナ |
タイムテーブル
昨年は2デイズ開催でワタシは1日目しか参加しなかったのですが、今年は再び1日に凝縮しての開催となりました。 2デイズだとスタッフとかかなり大変だったみたいです。 で、その代わり今年は開始時刻を早めて16時からとなりました。 開催日当日に飛行機で東京入り。Hatirasから本格的に参加しようと思っていたので、16:30くらいに新横浜駅に到着。 横浜アリーナに着いて写真撮ったり場外グッズ売り場覗いたりしてました。 会場入りは16:40くらいだったでしょうか。
ボディチェックや荷物チェックが全くなくてちょっと不安を覚えましたが、とにもかくにもパンフレットを受け取って早速メインフロアへ。 DJステージではTasakaがプレイしていて、ステージ前のブロックは人がいっぱいでしたが、その他のブロックはまだかなり空いてましたね。 フロア中央には逆さにしたミルククラウンを模したオブジェクトがあり、時間によってはウネウネ動いたりしてました。
ワタシのチケットに記してあるブロックはライヴステージ前のものだったので、そこに行って右手甲にスタンプを押してもらってブロック内へ。 ここは一段と人が少なかったので、そのままそこで気持ちよく踊ってました。 Tasakaはいつも通りのプレイってカンジですかね。 ワタシが到着する前には、去年のエゾでかけていた和田アキ子の「夏の夜のサンバ」ネタトラックなんかをかけていたそうな。 ちなみにDJステージは2つブースがあって、Tasakaは向かって左側のブースでやってました。 しばらくすると、発売されたばかりのアルバムから「Speaker Typhoon」がかかって盛り上がりましたね。 スクリーンにも曲とシンクロして“808”とか“909”の文字が出てきたり、台風中継の映像を使ったりしてイイ感じでした。 その後は、「Work It (Ignition Technician 2005 Mix) / Ignition Technician」とか「Don't Stop / Stacy Kidd」とかかけてまして、 あとスクリーンにKLFのロゴが出てたりしてたので、KLFの曲もかかっていたと思われます(女性ヴォーカルの曲でした)。 Tasakaの後に続いてはHatirasがDJステージ右側のブースに登場。 MC役(?)のJaxonも一緒に登場し、客を煽って盛り上げます。Jaxonはいったん引っ込むものの、今度は ベースを持って再登場。DJに合わせてベースを弾くというなかなか面白いパフォーマンスを披露してました。 再度Jaxonが引っ込んだところでフロアの抜けて会場内散策へ。 途中エゾロックブースを見つけてソフトクリームをゲット。この時間帯は空いててすぐ買えましたね。 数時間後に通ったときはかなり行列が出来てて大人気のようでした。
会場をぐるっとひと周りしてRyukyudiskoのライヴの時間も近づいてきたので、再びHatirasのプレイするメインフロアへ。 ライヴに控えて(また)ライヴステージ前のブロックへ。このブロックは時間が近づくに連れどんどん人が集まってきてました。 さて、HatirasのDJ終盤にはやはりJaxonが登場してマイクパフォーマンス。 最後にはお礼の言葉をシャウトしながらレコードをフロアに放り投げてました。
Ryukyudiskoのライヴですが、序盤は若干抑え気味で終盤に向かって盛り上げるようなカンジ。
あんまりCD聴きこんでないので、曲名とかよくわからなくて申し訳ないです。
聴いたことのある曲ばかりだったので、アルバムからの曲が中心だったものと思われます。
VJは琉球の衣装を来たメンバーや男の子なんかが太鼓を叩く映像などを流してましたっけ。
中盤にはやはり仲村奈月嬢が登場。合いの手を入れたり、太鼓をたたいたり(でもこの太鼓はバックトラックとあんまり
合ってなかったような…)。 Ryukyudiskoが終わるとガラッとダークな曲調のEllen AllienのDJへ。 曲調と裏腹にEllen嬢はめいっぱい両手振ったり投げキッスしたりと大はしゃぎ。 近くのオーディエンスもEllenが手を振ったりしてくれるだけで歓声上げたりと大騒ぎでした。 30分くらいEllenのDJを聴いて、PSPブースへ移動。 ブースはそこそこの混み具合で、(当然ですが)みんなPSPを手に持っていました。 ブースには液晶モニターが3台並べられており、その画面に映される手順にしたがってダウンロードするという仕組み。 電源コードも3本用意されていて、ダウンロード中に使わせて頂きました。 ダウンロードには5分くらいかかったでしょうか。無事に終了したので、途中アリーナ席に立ち寄ったりしつつメインフロアへ戻ります。
フロアではまだEllenがプレイ中でしたが、次のToktokのライヴを観るため、ライヴステージ前のブロックへ。 Toktokの片方は“特特”と書かれたTシャツを着てましたね(笑)。お客さんでも着ている人がいたので、どこかで市販されていたのでしょうか。 最初はZokzok名義でリリースされていた曲から始まって、「Den Den Den」へ。 「Den Den Den」はかなりリアレンジされていて、コンピに収録されていたオリジナルとは印象が違っていたものの、 かかった瞬間お客さんは大盛り上がりでしたねぇ(ワタシもですが)。 ポルカっぽいヘンテコなリズムのいかにもToktokっぽい曲をやりつつ、 中盤ちょっと抑え目になり、終盤に爆発!ってカンジで、最後はBPMをどんどん上げていって終了。 期待以上のライヴで大満足でした。 Toktokのお二人は最後はステージから降りてきて最前列のお客さんと握手などしていたようでした。 続いてはバムに次ぐ常連といったカンジのHell。 Toktok後の休憩にあててしまったため、あまりよく聴いてません…。 アリーナ席で観てたりもしましたが、 スクリーンにはジゴロレーベルを意識したボディビルダーの映像が多く使われてました。 Kagamiが始まる前にメインフロアへ移動。その途中通りかかったセカンドフロアでは Joris Voornがプレイ中で、やはり入場制限をしていました。モニターで少々鑑賞してメインフロアへ急ぎます。 ライヴステージ前のブロックに入り、Kagamiの時間まで待つことに。 時間になるとKagamiはネクタイ姿でステージ上に登場。 冒頭はStars Onのテーマ曲をそのまま使ってましたねぇ。 その後は「Tokyo Disco Music All Night Long」「Machicago」「Tiger Track」などをプレイ。 いつも通りディスコなカンジで盛り上げまして、終盤にはステージ左手より女の子がマイクを持って登場。 Megさんという方で、Kagamiのニューアルバムからの新曲「Sinewave Highway」だった模様。 最後の最後でちょっと意表突かれました。 なお、ライヴ中、ステージ左袖にはウエストバムの姿も見られました。
次は卓球さんですが、友人捜してメインフロア内をウロウロしてたりしたので、あんまりプレイの印象残って
なかったりします(苦笑)。結構ディスコっぽいのとロックっぽいのをよくかけてたような気がしますが…。
途中次の808 Stateのために場所を移動しようとしましたが、夕食取ってなくてお腹が空いてきてしまったため、
ワールドカフェでドネルケバブを調達して食したり。 卓球さんの後は、今年のスペシャルゲスト枠の808 State。 楽しみは楽しみだったんですが、いかんせんここ数年の作品が全く好みじゃなかったので、どうなるのか 不安でいっぱいでした。 で、登場したら生ドラムやパーカッション、ギターなどのセットだったんでビックリ。 個人的にはもっと打ち込みっぽい音の方が好きなんですけどね…。 選曲の方は途中で最近の曲なのかよくわからないものも入ってましたが、 「Cobra Bora」「Pacific」「In Yer Face」「Cubik」などなど昔の曲もやってくれました。 ただ最近のテクノファンにはちょっとツラい部分もあるようで、ステージ前ブロックからどんどん人が出て行くのを 見たときはちょっと悲しかったなぁ。 メンバーの一人はライヴ中は指笛鳴らしまくるわ、スリッパ蹴り上げるわでやる気あるんだかないんだか 良くわかりませんでしたし、内容的にもちょっと…というカンジでしたが、生で観れて良かったかなぁと。 なんだかんだ言って高校〜大学のときに夢中で聴いてたアーティストなので…。 808 Stateと言えば、後でHMVブースでのサイン会の場面にも遭遇したりしたんですが、何故かコンビニで 売ってるビニール傘にたくさんお客さんのメッセージを書いてもらってました。 写真撮影にも気軽に応じてたみたいで、イイ人たちだなぁと(笑)。
さて、続いてDJステージに登場したのはWestbam。
この時点でかなり疲れてきたので、最初の10分くらい聴いてからたまらず飲み物を買ってアリーナ席で休憩することに。
バムは(やはり)ブース前に出てきて客煽ったりしながらDJしてましたが、中盤以降はすっかり寝てしまいました。
続いてのBad Boy Billですが、こちらも前半はほとんど寝てました。
おかげで1時間半くらいの十分な休息もとれまして、フロアに戻る元気が出てきました。 Joey Beltramのライヴはなかなか観られるものではないので楽しみにしてましたが、 最近のフィルターハウスっぽい曲ばっかりだったらヤだなーと思っていたのも事実。 ところがフタを開けてみれば「Start It Up」「Energy Flash」「Game Form」などなど、Trax時代やTresor時代の往年の名曲を たくさんやってくれて素晴らしかったです。「Energy Flash」は歓声もあがってました。 終わり方がちょっと中途半端で「アレッ?」ってカンジでしたが、それはそれとして間違いなく今回のベストアクトの一人。 大変楽しませて頂きました。 続いてのLuke Slaterも楽しみにしていたので、そのままライヴステージ前のブロックで楽しむことに。 序盤は予想に反してディスコっぽいファンキーな曲調でスゴく良かったなぁ。 Noodles Discotheque Vol.3のFunky Townネタとか使ってきて、かなりツボでした。 後半はデトロイト系のテクノをよくかけてましたね。 「Good Life (Re-Edit) / Killa Productions」とか「Star Dancer / Red Planet」とかかけてたような。 「Good Life」の方はきちんとVJと連携とれてました。 で、LukeのDJ中に踊っていると、ワタシのいるブロックにToktokのお二人が(ライヴ時の衣装のまま)フラリと入ってきてビックリ。 ニット帽被っていたほうの方と握手&軽く声をかけさせて頂きました。もうお一人の方にも、と思ったら既に姿がありませんでしたが…。 そんなハプニングもありつつ、メインフロアはラストのChris Liebingへ。 ゴリゴリのハードミニマルはちとツラそうだったので、フロアから脱出。 セカンドフロアの様子を見に行くと、制限もなくすんなり入れまして、Tobyさんのプレイをちょっと聴くことに。
その後またメインフロアに戻って、踊ったりフロアに座り込んだりしつつChris Liebingのプレイを聴いて過ごしてました。 6:20過ぎにスクリーンにミルククラウンをバックにして“SEE YOU NEXT YEAR WIRE06”と出て終了。 さすがに長かったなーというカンジです。 フライヤー類の入ったバッグを貰って退場し、ホテルへ戻って爆睡しました。
今年はタイムテーブルの遅れがほとんどなかったですね。あってもメインで5〜10分遅れと、ここ数年でベストだったのでは ないでしょうか。 あとはメインのVJが良かったですね。 プレイ中のアクトに関係する映像(PVとかレーベルロゴとか)の他、DJ中にかかっている曲に合わせた映像を使ったりしてて、 観てて楽しかったです。事前にかける曲とか調査してたんでしょうね。 一部のライヴアクトで名前くらいしか出してなかったのが残念なところ。 セカンドのVJはきちんと観てる時間がなかったので省略。 あと、セカンドフロアの入場制限についてですが、今年は会場の前にモニターを置いていたので、お客さんのストレスは 大分緩和されたのではないでしょうか。実際モニターの前には常に数十人の人が座ってプレイに見入っていましたし。 グッズは結構売り切れるのが早かったですねぇ。今年のTシャツデザインはあまり好みではなかったのですが、 記念に1枚くらい買って帰ろうかと思っていたところ、目星を付けていた物は早々に売り切れてました。 わざわざ通販で買うのもアレなんで、結局今年は何もグッズ買わず…。 もうちょっと数を用意して欲しかったです。 そんなわけでこの辺でレポート終了。また来年を楽しみにしております。 |