天久聖一インタビューシリーズ 〜 電気グルーヴ “Flashback Disco”編 |
フラッシュバック ─ 突如蘇る、覚醒の感覚……電気グルーヴのニューシングル「フラッシュバック・ディスコ」にはまさしくそんな二人の現在、その心境が刻まれている。 今年に入り電気の周辺には実に様々な変化があった。突然のメンバー脱退、瀧のニセ関西人疑惑、そして石野の夜尿症再発。 それらは決して諸手をあげて歓迎できる事実ではなかった。しかし、彼らはその全てを受け止めた。そして還って来たのだ! 自らの胸にある確信を持って……フラッシュバック ─ 突如蘇る、覚醒の感覚。果たして二人は何を悟ったというのか? その“なんだか笑える身長差”の向こう側で…… インタビュー・文/天久聖一 |
プロモーション文庫なら出すつもりさ ─ まずはニューシングル完成、お疲れさまでした。さっそくですがいかがですか? 今回の曲「フラッシュバック・ディスコ」手応えの程は? 石野「うん、小学生の頃自転車で他県まで冒険した時の感覚? そして県境に差し掛かった時のあの解放感? それと同様なものを今回感じたね」 瀧「そうだね。水筒のコップを噛んだ時のあの食感? みちのくグルメを思う存分味わい尽くした充実惑? それに匹敵する出来だと思うよ今回も」 ─ それは素晴らしいですね。ところでこの曲は電気グルーヴがおふたりになって初のシングルということですが、やはり当初は心細さとかありましたか? 瀧「うん、やはり心細さはあったよね」 石野「あった、あった。オバケ(一つ目、もしくは百目)とドロボーに対する恐怖感は常に胸中にあったっていうか…」 瀧「ああ、それに今回はスタジオの屋根の軒下に蜂が巣を作るっていうハプニングもあったしね」 ─ スタジオっていうと例の? 石野「そう。瀧が馬糞を塗りつけて一晩で完成させたっていうあのスタジオ、通称・一夜城」 瀧「まあね!(照れ&プ〜ン) とにかくその蜂を退治しないことにはまりんが本当に脱退したことにはならないというか…大変でしたよ」 ─ なるほど。他に蜂以外で困ったことは? 瀧「養殖していたハブが夜中の内に全部逃げ出したことかな?」 石野「あとホラ、あそこ! あの窓から弁当屋の婆ァが俺に色目遣ってくるんだよ!(狂)」 ─ 恐いですね。しかしそんな苦難も乗り越え、ようやく完成した新曲「フラッシュバック・ディスコ」、 やはりおふたりにとってディスコとは思い出深い場所なんでしょうね。 瀧「そうね〜俺のディスコ初体験は31歳の時だったね」 ─ 31歳というと去年じゃないですか。意外と最近なんですね。 瀧「うん。大宮の野外ディスコで確かDJはウジ虫とかって人だったんだけど、彼は最高だったね」 ─ DJウジ虫、要チェキですな。あと新曲を聴いて思ったんですが、今回はかなりたくさんの楽器を使っていますね。 しかも聴いたことのない音がいっぱいあったのですが。 石野「実は今回のシングルはウチらがここ10年間で追求してきたガラクタ・ミュージックの総決算っていう意味合いもあるんだよ」 瀧「そう。初期のキッチン・テクノで使用した台所用品から現在の電気グルーヴには欠かせない着メロ。そして放尿音! とにかく使えるものはゼ〜ンブ使ったつもりさ」 石野「新しいところでは砂を詰めた木魚、音楽イモ、野犬太鼓とか初めてフィーチャーしてみたケド…」 ─ 音楽イモ? 野犬太鼓? 石野「音楽イモは食べるとオナラにメロディーがつくのさ」 瀧「野犬太鼓は野犬の入った檻を鉄パイプでガンガン叩くのさ」 ─ ホホウ! それは非常に男らしい楽器ですね。あ、ちなみにプロモーション・ビデオの予定はあるんですか? 電気といいますといつもユニークなプロモ展開が話題になりますけど。 瀧「プロモーション・ビデオは考えてないけどプロモーション文庫なら出すつもりさ」 石野「学校の図書室などをマメにチェックして是非見て欲しいなァ」 ─ ええ、是非。
─ では話題を少し変えまして、次はおふたりのプライベートについてお話を伺いたいのですが。 石野「娘がバンドを始めましてね。これがまあいわゆるロックバンドなワケなんですよ」 ─ やはり血は争えませんね。 石野「ええ(笑)。しかしそのスタイルというのが何ともコレ、過激でね。正直不安なんですよ。男親としては」 ─ それはまた一体どう過激なんでしょう? 石野「娘はボーカルなんですがね。まず驚いたのがそのファッション。穴開きズボンにタンクトップ、しかもノーブラなんですよ」 ─ ノーブラ! それじゃまるで娼婦じゃないですか。 石野「やっぱり? またその上、歌詞の内容というのがですな、明らかにこう反社会的であったり、扇情的なんですわ」 ─ と、いいますと? 石野「まあ夜の社交場で翌日の早朝まで青春を謳歌してですな、その帰路で通学・通勤者らと逆方向に歩く自分を好ましいと捉えてみたりですな、 あと女性とは男性相当の性欲を兼ね備えた動物である、よって時として女性から男性を誘惑することも在るのよ! すなわち痰は汚いが偉い! ノドのバイ菌を一緒に取り除き外に出すから偉い! と、まあそんな内容を…」 ─ ノーブラ、穴開きズボンで? 石野「ハア…歌ってるワケです。そういった次第でね。只今すごく頭を悩ましとるワケです…ハイ」 ─ 深く同情します。ところで瀧さんは? 瀧「(木彫りの花嫁人形を削っていた小刀を置いて)オデ? オデいま恋してる!」 ─ えっ!?(笑) それはまた衝撃発言ですね。 瀧「相手は隣村の未亡人。オデ毎日イモと生卵を差し入れにいってる!」 ─ 毎日ですか。それは大変ですね。 瀧「昨日は天狗見た! 隣村への道中、森の中でみた見た黒い影、あれ確かに天狗ダドン」 ─ 間違いなく天狗でしょうね。娘のバンド活動に天狗目撃、おふたりとも大変多忙ながらもまた充実したプライベートをお過ごしのようですね。
─ そういえばおふたりは7月に横浜アリーナで大規模なイベントを予定されているそうですが、その内容について少し教えていただけませんか? 石野「WIRE99のことね。これは1万人規模の室内レイヴ・パーティなんだけど」 瀧「旧壱万円札にインスパイアされてね。とにかく1万人を集めたイベントを開きたかったワケさ」 ─ 旧壱万円札というと聖徳太子ですよね。 瀧「彼、馬小屋生まれでしょ? 馬小屋育ちの俺としてはその辺凄く共感できるというのかな?」 石野「馬の交尾は御存知だよね。あのインパクトをどう表現できるかが今回のテーマなんだ」 ─ 深いですね。しかし1万人の来場者となりますと果たして全員の名前を覚えられるのか?という疑問がまず頭に浮かぶのですが。 石野「それは心配無用です。当日は来場者全員に番号札をつけてもらうことになると思いますので」 ─ なるほど。当日はお互いを番号で呼び合うワケですね(ウットリ)。 ただ…スイマセン、度々水を差すようなことを言って恐縮なのですが、室内でそんなに大勢の人間が一斉に踊るとなるとお互いヒジやヒザがぶつかって非常に危険な気もするのですが。 瀧「その辺についての対策も既に考えられています。とりあえず当日は来場者全員に痛み止めの軟膏を無料配布するつもりです」 石野「実は昨日も二人でその原料となる薬草を摘みに行ってきたばかりなんです」 ─ なんと! それは本当なんですか? 石野「ええ(キッパリ)。あ、そういえばその時、ちょっとした事件があったんです」 瀧「よ、よせよ石野!(赤面)」 ─ 是非お聞かせ下さい。 石野「二人で薬草を採りに山へ分け入った時のことなんですが、その途中で一匹のリスが道の真ん中に現れたんです」 ─ 可愛らしいエピソードですね。 石野「ところが!(笑) 瀧がそのリスを見てまるで女の子のような悲鳴を上げたんです」 ─ それは一体、何故? 瀧「俺、リスが苦手なんだ。なんだか顔を囓られそうで…(赤面&野球帽やや目深か)」 ─ いやはや、意外ですね。あの逞しい瀧さんがあんなに可愛らしいリスが苦手だとは! 石野「だろ? とても1日に7回ソープへ行く男とは思えない。お墓がない」 ─ (笑)話を元に戻しましょう。ところでWIRE99はゲストも豪華ですね。 海外からも有名ミュージシャンやDJがたくさんやって来るそうですが、やはり船で来るワケですか? 石野「全員、船ですね」 瀧「やはり日本へは船で、っていう想いが彼らの中には根強く残ってるんでしょうね。 ここで一句、出来立て飲むか? 藤原紀香? 蒸気四杯で夜も眠れず。どや?」 ─ 出来立てはちょっと…それより英語の方はおふたりとも大丈夫なんですか? 石野「ま〜か〜せ〜な〜さい! ヘイ!ウォーターお茶しない? な〜んてネ?」 ─ ウォーターってどういう意味ですか? 瀧「未婚の女性って意味さ。メルシー僕! ええ、よろこんで!ってなエヘヘ」 ─ なるほど! ナンパ対策も既にバッチリってワケですね。でもそうなるとファッションにも気を配りたいところですね。 瀧「そうだね。最近の流れだとテクノ=全財産っていう考え方が定着してるからね。当日は全財産を身につけて来て欲しいよね」 石野「無一文の君には入り口で1円玉の支給もあるので御安心を」 ─ まさに、至れり尽くせりですね。WIRE99いよいよ楽しみです。今日は貴重なお話いろいろありがとうございました。 あと足の指使うと20まで数えられること知ってた? 石野&瀧「え!? マジ!?」 |